第3回 給水活動 井戸掘りと井戸修理 の 旅
威厳のあるシェフと村人たち | ![]() |
|
2年間壊れ放置されていた、井戸もこれから修理して新品になります。 | ![]() |
|
上部の部品をはずし鉄管パイプ引き上げの準備 | ![]() |
|
鉄管パイプ引き上げ開始 | ![]() |
|
パイプを落とさないように慎重に | ![]() |
|
上部の部品が錆付きどうしても外れないので、部品を付けたまま、力がありますね。 | ![]() |
|
最後のパイプはシリンダーも付けたまま馬力で引き上げました。 | ![]() |
|
古いパイプの引き上げが終わり、新しい鉄管パイプ(写真右)とパイプの中に入れるロット(写真左) | ![]() |
|
古い鉄管パイプとシリンダーの切り離し | ![]() |
|
シリンダーの分解点検 | ![]() |
|
シリンダー内の弁を交換し新しい鉄管パイプとロットを付け挿入開始 | ![]() |
|
パイプとロットを継ぎ足しながら入れていまきす | ![]() |
|
パイプを落とさないように慎重に | ![]() |
|
パイプを落とさないように慎重に | ![]() |
|
上部の部品を取り付け完成 | ![]() |
|
古いパイプをかたずけてお試しの汲み上げ | ![]() |
|
診療所のそばに新しく掘った井戸 | ![]() |
|
診療所のそばに新しく掘った井戸 | ![]() |
|
井戸の修理をまちわびていた子供たちが歓声を上げていました | ![]() |
|
修理したばかりの井戸に、もう行列が出来て休むことなく水汲みをしていました | ![]() |
|